
■ 春の大祭奉祝 第152回明治記念綜合短歌大会のご案内
5月6日、明治神宮春の大祭を奉祝し、第152回明治記念綜合短歌大会を開催します。
一般の方をはじめ、小・中・高生の献詠もお待ちしております。
当日は、12時30分に御社殿で献詠歌奉奠奉告式が執り行われ、13時より明治神宮参集殿で短歌大会(参加費不要・来会者には作品集を贈呈)が開催されます。
応募規定:献詠歌募集要項献詠歌: 未発表の近詠(1人1首厳守)
用 紙: はがきに限る
※詠草は歴史的仮名遣楷書で明記
※郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を明記
※小・中・高生は現代仮名遣、楷書で明記
※小・中・高生は、校名と学年も記すこと
締切日: 令和7年2月28日(金)必着
選 者:桑原 正紀氏・佐伯 裕子氏・東 直子氏・吉川 宏志氏(五十音順)
発 表: 令和7年5月6日(振休・火)歌会当日(※明治神宮参集殿にて開催)
賞 : 一般 特選 10名 入選 20名 佳作 170名 小・中・高生 秀逸作 若干名
※入賞の方には事前に通知致します。
※記念品を贈呈致します。
送り先: 〒151-8557
東京都渋谷区代々木神園町1-1明治記念綜合歌会A係
電話 03(3379)5511
献詠歌奉奠奉告式(けんえいかほうてんほうこくしき)
日 時: 令和7年5月6日(振休・火)12時30分
場 所: 明治神宮御社殿
明治神宮春の大祭 奉祝 第152回明治記念綜合短歌大会
日 時: 令和7年5月6日(振休・火)13時
場 所: 明治神宮参集殿
内 容: ・ 入賞歌発表
・ 表彰
・ 連続短歌講座≪近現代歌人の家族詠≫第8回「土屋 文明」 講師 楠 誓英氏
・ 選評
会 費: 無料
来会者には作品集を贈呈致します。
作品集郵送ご希望の方は300円分の切手を同封の上お申し込み下さい。
主 催: 明治記念綜合歌会
電話 03(3379)5511