<ご注意>
- 林内には立ち入らないでください。
- 動植物の採取、持ち込みは禁止しております。
- お車でお越しの際は、代々木口からのみの入苑となります。
-
1本殿(ほんでん)
三間社流造の本殿。先の大戦で戦渦に遭い、昭和33年(1958)に復興しました。
-
2神楽殿(かぐらでん)
家内安全、厄祓、初宮や七五三詣等、さまざまなご祈願を行っています。
-
3長殿(ながどの)
おふだ・お守りをおわかちする授与所です。
-
4客殿(きゃくでん)
結婚式の控室などがあります。
-
5車祓舎(くるまはらえしゃ)
神楽殿で交通安全祈願の後、ここで車のお祓いをします。
-
6社務所(しゃむしょ)
-
7隔雲亭(かくうんてい)
明治天皇が昭憲皇太后の御休所として建てられました(昭和33年再建)。
-
8明治神宮ミュージアム
御祭神のおゆかりの御品々を保管するとともに、明治神宮をより深く理解いただくための展示施設です。
-
9フォレストテラス明治神宮
レストランやカフェ、フードコートなど。参拝記念品もそろっています。
-
10CAFÉ「杜のテラス」
社のカフェで憩いのひとときを。
-
11桃林荘(とうりんそう)
御祭神ゆかりの「桃華殿」を移築した建物です。
-
12参集殿(さんしゅうでん)
約500人を収容できるホールがあります。
-
13明治神宮崇敬会本部(めいじじんぐうすうけいかいほんぶ)
明治神宮を崇敬・奉賛する会。随時入会を受け付けています。
電話 03-3320-5700(9:00~17:00) -
14明治神宮会館(めいじじんぐうかいかん)
1,900席の大ホールがあります。
-
15宝物殿(ほうもつでん)
わが国初期の鉄筋コンクリート建築で、国の重要文化財に指定されています。
※現在、休館中。 -
16至誠館(しせいかん)
弓道科・柔道科・剣道科・武道研修科(合気道・鹿島の太刀)からなる総合武道場。一般の入門を受け付けています。
-
17至誠館第二弓道場(しせいかんだいにきゅうどうじょう)
(公財)全日本弓道連盟の中央道場でもあります。
-
18代々木(よよぎ)
ここに代々「樅(もみ)」の大木が育ち「代々木」という地名が生まれました。
-
19日本一の大鳥居
木造の明神鳥居としては日本一。鳥居の高さ12m、柱間9.1m、柱の径1.2m、笠木(かさぎ)の長さ17m。
-
20御苑(ぎょえん)
江戸初期以来、加藤家・井伊家の下屋敷の庭園で、武蔵野特有の雑木林の面影があり、四季折々の風情が楽しめます(年中無休)。
-
21清正井(きよまさのいど)
加藤清正が堀ったと伝えられる、都内有数の名湧水です。
-
22菖蒲田(しょうぶだ)
明治天皇は昭憲皇太后のために花菖蒲を植えさせられました。現在、150種・1,500株の花菖蒲がその美しさを競い合います(6月上・中旬が見頃)。