おふだ・お守り・おみくじ・御朱印について

 授与所(おふだ・お守り・おみくじ・御朱印等)は、下記の場所に特設いたします。

 ・原宿、代々木方面――参拝者駐車場(明治神宮会館前)

 ・参宮橋方面――西参道芝地

  午前8時から閉門まで ※ただし、お手持ちの御朱印帳への記帳は午前9時から承ります。

 

古いおふだ・お守りについて

 古いおふだやお守りを納める古神符納所は、下記に設置いたします。

 ・南手水舎横

 ・西芝地授与所脇

 ※古神符納所にお納めいただけるものは、「おふだ」「お守り」「守護矢・鏑矢」「絵馬」です。

  これら以外のもの(人形・神棚・熊手・正月飾り等)はお納めいただけませんので、あらかじめご了承ください。

 

お正月の境内案内図(授与所や古いお札の納め場所)はこちら

 

初詣特集ページはこちら

 

 

■ 福豆をおわかちしています

 

明治神宮では、節分にあわせて除災招福を祈念した福豆をおわかちしています。

節分とは立春の前日、本年は2月2日にあたり、古来より豆をまくことにより、災厄を祓(はら)うといわれています。

ご家庭で豆まきをして鬼を払い、家内の安全、一年の無病息災をお祈りしましょう。

福豆は袋入りのもの、枡入りのものと2種類を各授与所でご用意しています。

枡入りの福豆には、明治神宮のお守りも入っています。

■ 能登半島地震災害義援金を日赤にお届けしました

 

去る令和6年1月に発生した『令和6年能登半島地震』に際し、ご参拝の皆様から多額の義援金をお寄せいただき厚く御礼申し上げます。

お寄せいただいた義援金は日本赤十字社へ、3月8日に1,000万円、そして12月26日に2回目として2,400万円余を贈呈いたしました。

皆様方のご支援に感謝申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

■ 第71回全国少年新春書道展 入賞作品決まる

 

 

 

第71回全国少年新春書道展(主催・明治神宮書道会)の審査会が行われ、全国の小中学生から応募された30,606点のうち、特選300点(小学生195点、中学生105点)、準特選126点(小学生59点、中学生67点)が決まりました。

令和7年1月5日には本殿にて授賞奉告式が執行され、その後、明治神宮会館で授賞式が行われます。なお、特選作品300点は1月5日(日)より1月30日(木)まで、本殿前廻廊内で展示されます。

 

 

 

半切の部

 

■特選者 300点   小学生195点 中学生105点

 

■準特選者 126点  小学生59点 中学生67点

 

■入選者 1,194点   小学生766点 中学生428点

 

八ツ切半紙の部

 

■入選者 1,137点 小学生654点 中学生483点

 

■第71回記念全国少年新春書道展作品審査内訳■

 

献書(応募)総数 30,606作品

小学生 19,465作品 (昨年19,992作品)

中学生 10,507作品 (昨年10,507作品)

規定外     13作品 (昨年  40作品)

 

半切の部

特選 300点

小学生 195点

中学生 105点

 

準特選 126点

小学生 59点

中学生 67点

 

入選 1,194点

小学生 766点

中学生 428点

 

八ツ切半紙の部

入選 1,137点

小学生 654点

中学生 483点

 

 

■主催■

明治神宮書道会

 

■後援■

文部科学省、全国都道府県教育委員協議会、明治神宮、一般財団法人明治神宮崇敬会、朝日新聞社、朝日小学生新聞、朝日中高生新聞

 

■リンク■

朝日新聞デジタル

朝日学生新聞社

 

※個人情報は、予め通知または公表した利用目的の範囲内で利用いたします。

事前承諾なく目的外に利用することはありません。

 

〒151-8557

東京都渋谷区代々木神園町1-1

明治神宮「全国少年新春書道展」係

電話:03-3379-9123

(平日9:00~17:00迄)

Fax: 03-3320-6059

 

12月31日午後2時から第三鳥居横の祓舎(はらえしゃ)で大祓(おおはらえ)を行います。

大祓とは日々の生活の中で溜まった罪や穢(けがれ)を6月と12月の半年ごとに祓い清め、続く半年も健全に過ごせるように願う神事です。

6月の大祓を夏越(なごし)の祓、12月の大祓を年越の祓ともいいます。

上記の時間までにお集まりいただければ、どなたでもご参列いただけます。

お祓いを受け、晴れやかな気持ちで新年を迎えてみてはいかがでしょうか。

 

※受付は終了しました

 

令和7年の新年初祈願祭の法人・団体の予約を11月5日(火)より受付開始します。

元日の午前1時より神楽殿(かぐらでん)にて社運隆昌、商売繁昌、工事安全などの祈願祭をご奉仕いたします。

 

詳細はこちら

 

祈願祭時間:元  日・・・午前1時より午後5時まで

      2~7日・・・午前9時より午後4時30分まで

      8日以降・・・午前9時30分より午後4時まで

 

初 穂 料:「法人団体」は3万円より

 

受 付 期 間:令和6年11月5日(火)午前10時より11月29日(金)まで

      ※受付は終了しました

 

振 込 先:みずほ銀行 青山支店

口 座 番 号 : 普通 1616540

口 座 名:宗教法人 明治神宮

 

 

お問い合わせ:  明治神宮神楽殿「参拝担当」まで

電 話:03-3379-9281

FAX:03-3373-1699

 

■ 「令和7年 代々木の杜カレンダー」をおわかちしています

 

明治神宮では、「令和7年 代々木の杜カレンダー」をおわかちしています。

それぞれのページには、明治神宮の御祭神であらせられる明治天皇と昭憲皇太后が詠まれた御製・御歌が記されています。

また、境内の季節感あふれる写真が掲載されており、月ごとの明治神宮の景色を楽しむことができます(写真は令和7年1月)。

明治神宮ならではのカレンダーとなっていますので、ぜひともご活用いただければと思います。

各授与所にてお求めいただけます。

 

 

明治神宮は明治天皇と皇后の昭憲皇太后をおまつりする神社です。

心身をととのえ、両御祭神にお参りする神聖な場所ですので、以下のような行為はおやめください。

 

・過度に肌を露出すること

・昆虫や植物の採集

・芝地での飲酒

 

また、撮影をおこなう場合、以下のことは禁止しております。

 

・御祈願祭中の撮影

・三脚を用いての撮影

・商業目的、プロカメラマンによる出張撮影

・公序良俗に反する撮影

 

 

ご参拝時のご案内とご注意はこちらもご覧ください

 

諸事情により参拝ができない方々に、ホームページ上にてご祈願をお申込みいただける「発送祈願」を承っております。

受け付け後、神楽殿(かぐらでん)でご祈願祭を執り行い、おふだ・神饌(しんせん)をお送りいたします。

ご希望の方は、こちらからお申込みくだい。なお、個人・団体いずれのご祈願も承ります。

ご不明な点は下記までお問い合わせください。

 

【発送祈願 お問い合わせ先】

〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1 

明治神宮 神楽殿内 発送祈願係  

電話:03-3379-9281(受付時間)午前9時~午後5時